9/20 ・すずかけ通り三丁目 どうもこんばんは、谷山浩子です。新宿全労災ホールでの 猫森集会2005へようこそおいでくださいました。 猫森集会は、8日間を2日づつにわけてお送りしています。 今日はBプログラムの二日目 こういう形のコンサートに私たちは慣れていて、平気なのですが 普通のコンサート会場だとほかのお客さんから見られることはないのに この会場だとトイメンの人から見られる 最初は緊張するかもしれませんが、しばらくするとだんだん快感になってきますので 肩の力を抜いて楽にして聞いてくださいね 石井AQさんです。 スペシャルゲストはあとのほうで出てきます おいしいものはあとにとっとく 前半は特集 きのう本番中に思いついた きっかけは、小室等さんか上条つねひこさんか、どっちかを見に行ったんですが、 そのとき小室さんと上条さんが宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をやって 朗読と歌、ちょっとだけ動いた 中学の文化祭でやろうやろうって言って「銀河鉄道の夜」をやった 高校は演劇部に入ってしまって、歌入りのお芝居をやってました。 私は作曲と伴奏を主に。 二十歳の時、デビューアルバムで、あまんきみこさんの「くるまのいろはそらのいろ」 いろんな人に声をやってもらって、やりました。 一曲目の歌はそのときの「すずかけ通り三丁目」 それ以降は、コンサートではいろいろやってたんですけど 曲をかきおろすのはあんまりやってなかった 29歳のとき、「お昼寝宮お散歩宮」小説を書きながら、曲も作ってしまいました ラジオドラマにもならなかったんですけど、CDにいれました 「お昼寝宮お散歩宮」っていうと知ってるひとは「骨の駅」とか「そっくり人形展覧会」とか ちゃんとしてる方から二曲。うつくしい曲を 川が下から上に流れていくシーンのうた ・お昼寝宮お散歩宮 ・夢の逆流 さてつぎに、幻想図書館  スペースゼロ初体験 アンデルセンの雪の女王 かきおろしがほとんどで、少しありもの、「銀河通信」を使ったんだっけ 演出の人を入れたら問答無用で「ゲルダやって」って言われて あるいたりすわったりしゃべったり走ったりさせられました 初演の時は自意識とたたかうのが大変でした 再演の時は慣れましたが カイのテーマ曲「カイの迷宮」と ゲルダのテーマ曲「岸を離れる日」 二曲続けて聴いてください ・カイの迷宮 ・岸を離れる時 さて続きまして、幻想図書館ボリューム2 グローブ座で、不思議の国のアリスをやりました すごくへんてこな話 今まで作ったオリジナル曲も挟んで ぜんぜんオッケー、かえっておもしろかったよね (AQさんに)きいてた? へんてこソングじゃないちゃんとした曲を2曲 全体のテーマ「向こう側の王国」と アリスがおっこちる「ウサギ穴」そのまんま ・向こう側の王国 ・ウサギ穴 えーーーーー、向こう側の王国とうさぎ穴を聞いていただきました つばさのはえた靴ってのは、ゲームに出てきたアイテム 冒険ロマン 80年代レトロゲーム コンピュータゲームが一番面白かった時代 すごければすごいほど面白さは減っていく、 しょぼい、あの時期が黄金期だったような レトロゲームのダウンロードできるサイトがあって アドベンチャーゲームとか、いくつか落としてやってみてるのですが、 鍵がありますって言われて「あ、鍵かこれ」みたいな あれあんまりおもしろくなかった ぜいたくになった 幻想図書館V「アダゴオルは猫の森」というファンタジーコミック 串田さんに脚本と演出をお願いしました。そしたら劇団の芝居みたいになった AQさんが主人公。ヒデヨシというブタみたいに太った猫、目が糸みたいに細い、 私はテンプラという個性のない男の子の役でした。テンプラって個性ないよね? どういう性格なのかよくわからない、ハーモニカをふくんだっけ。 「ここにこういう曲を入れて」って指定されて時間なくてパーっと書いたら すごいいい曲がいっぱいできた。 どうして世間の人は私と同じ感性をもっていないのか ここにいるかたは同じ感性 拍手をもらうと冗談にならない あの人タバコ好きで、数あるエピソードの中からタバコのエピソードを選んで タバコの歌を作れと。 本番中にも吸いましたが あれは薬用ネオシーダーっていうセキの薬 矛盾してていいよね まずいものでした ・雨のアタゴオル ・人生は一本のタバコ もうちょっとだけ待ってくださいね ゲストまであとちょっと 二月に出た月光シアターというアルバムに入ってる曲で、 人の痕跡がきえてしまう 昨日歌いながら考えた サイコミステリーってずるいよね 最初からいなかった 妄想とたいして違わない きみはいたんだけど サイコやミステリーに走らないで 消えるインクとかは無しで そういえば、昨日、歌う前にぶちこわしになるようなトークはやめようと思った ・アトカタモナイノクニ これはいちおう、まじめに言うと心象風景 などと言っているうちに、本日のスペシャルゲスト、クリコーダーカルテットの皆さんです。 昨日、イブイブとか言ってたけど、アンケートで教えてもらった。当日だった、 12月25日に初めてご一緒しまして、気持ちよかった リコーダーだけじゃないですが、 とりあえずいきましょう ・そっくりハウス ・猫の見た夢 クリコーダーカルテットの皆さんと一緒に二曲お届けしました。 あらためて一人づつ リーダーですか?対等なんですけどね、いちおうしるしがついてる 栗原まさきさん 川口よしゆきさん、あんまり日本にいない アンケートでイケメンとか書かれてた、近藤けんじさん 低い音担当、いちばん高い音も 関島さん スポークスマン、簡潔説明係 アニメ音楽とかNHKとかで知ってる人も多い いろんな所で、水面下で。水面下なんですかあれ どういう人たちか うすうす感づいている人もいると思いますが 僕たちリコーダーの専門家じゃないので あるきっかけで集まって、簡潔すぎますか ハイポジってバンドご存知で? あの当時たまたまリコーダーがはやってた サックスのパートをリコーダーでやってみようとか、あそんでたんです とっつきやすいしすぐに音が出る 学校で習うからなんとかなりますよね 打ち上げの時、飲み屋で、次のライブの タマのチコ君の歌の伴奏をリコーダーでやってみようか そういうのってあんまり実現しないんですけど何故か実現した それから続いている、11年2ヶ月と五日 楽しみで集まっている 同好会みたいなもんです。、 音楽大学でリコーダー専攻してる人たちはすごいうまいですから やろうとしてもできない やろうともしない お月見シーズンですし、今日は天気が悪いですが 美しい月の歌を、と言ったらアンケートで「違う」と書かれてました 私はそのつもりで ・月が誘う 楽しいお月見をしていただいた所で バロック式のソプラノリコーダー Cです アルトF テナー、ソプラノのオクターブ下 C バスリコーダーっていうアルトのオクターブ下のがあるんですが、 あんまり低くないので グレートバス、テナーのオクターブ下 長さ三倍くらいありますね この部分はシークレットシューズだと思ってください みかけほど低くない ポピュラーのベースのつもりでやってるので もっと上もある、ソプラニーノリコーダー、これがアルトのオクターブ上 クライネソプラニーノ かわいい これからあれまで、おんなじリコーダーって楽器 あれはなんだ?この傘みたいなの クルムホルンって言いまして、ルネサンス時代、16世紀ヨーロッパの楽器で 中に二枚舌が入ってまして これは買うと高いので自分で作った キットが売ってるんですよ、で、自分でドリルで穴あけて、 音域が狭くてド〜ドその上ミくらいまでしか出ない 疲れる 抵抗がつよい、息が入らない 聞いただけで苦しい 雨にも使えます これはソプラノサックス 現代の楽器 80年前 クラリネットからの発展 博物館があって、アドルフサックスさんが作った楽器ならんでる 太鼓、アイルランドの、タイタニックで 近藤さんの所にはギターしかない チューバ 昨日一番目と二番目を言ったので、三番目に聞かれることは それだと今日しか来てない人がすごい欲求不満になる 一番目に聞かれるのは重さ、これは12kg 二番目は肺活量いるんでしょ、ないよりはあったほうがいいですが、なくても音は出ます 三番目は、楽器やってる人から、どれくらいまで低い音がでるんですか 低いほうに行くと鈍くなる、音が出るまでに時間がかかる へんなとこ覗かれている、かわった感じ ・クルルカリル ・空からマリカが きのう、ビニール傘さして青い服を着て笑ってるのが人間じゃなかったら怖い ミミズだったらどうするんだという話をしたんですが、そうしたら 二人もアンケートで傘さして笑ってるミミズの絵を描いてきた。青って書いてある そろそろお別れの時間がちかづいてきました さびしい気持ちですけど いろんな機会にいろんな曲をやりたい タイトルからしてお別れの曲にふさわしい ・さよならのかわりに (アンコール) どうも本当にありがとうございました 心残りの無いように言いたいこと全部言って帰ってくださいね 去年のライブCDとDVD9月に出ました どっちがDVDでどっちがCDだかわからないですよね メンバーについて、知りたいことも知りたくないことも入ってる 自宅で仕事してる風に 旅行してる所とか 公園で作曲してる所とか あとは買ってみてのお楽しみ あした吉祥寺マンダラUでライブ 名古屋、大阪、亀山 三重県にある宿場町 液晶テレビで有名、 じゃあ僕たちのを。グッズを作りました ビーズクッション。ちっちゃいビーズがいっぱい入ってて 手触りが独特、根性のない反発 タンブラー スタバとタリーズはok エクセルシオーズはダメ やな顔されたらごめんなさい 絵を自由に入れられます ネパールの絵 生クリコーダーがサインをいれてくださる みんなで歌おうのコーナー きのう評判よかったので今日は堂々とやる きのうはおそるおそるだった まちがえてもok ぜんぜん違う歌でもok ・鳥は鳥に (感想・アンケート内容等) アトカタモナイノクニは、あれは絶対タイムパラドックスか並行宇宙の話でしょう。そうとしか思えませんでした。つまり、タイムトラベルして「きみ」の父親か母親かを故意か過失か知らないけど殺してしまう、 その時から別の歴史が動き出してしまうみたいな。 ピキピキは結局よくわからなかった。なんかそれらしき音は聞こえたけど、あれってAQさんのシンセの音では?みたいな。